12 min
スマホを持っている様子

ドコモからmineo へ乗り換えるメリットやデメリット・MNPの手順・注意点を解説

ドコモユーザーの方の中には、mineoへの乗り換えを検討している方もいるのではないでしょうか。mineoには月額料金が安くなったり、データ容量が無制限になるプランが使えたりするメリットがあります。

この記事では、ドコモからmineoに乗り換える方法をご紹介します。この記事を読むことで、以下のようなことが分かります。

この記事でわかること
  • ドコモからmineoに乗り換える方法
  • mineoに乗り換えるメリット
  • mineoに乗り換えるデメリット
  • mineoの料金プラン
  • ドコモとmineoではどちらがお得か
  • mineoに乗り換える際の注意点

mineoへの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

mineoに乗り換えるメリット

ドコモからmineoに乗り換えることで、6つのメリットを得られるでしょう。

mineoに乗り換えるメリット
  • 月額料金が安くなる
  • ドコモのスマホをSIMロック解除なしで使える
  • 「パケット放題 Plus」でお得に動画視聴ができる
  • 違約金や解約手数料が発生しない
  • 最低利用期間がない
  • 格安SIMだけど店舗もある

ここからは、それぞれのメリットについて解説していきます。

月額料金が安くなる

mineoに乗り換える大きなメリットは、月額料金が安くなることです。例えばドコモの「ギガ放題プラン」からmineoの「マイそくプレミアムプラン」に乗り換えると、以下のように月額料金が安くなります。

ギガ放題プラン7,315円(割引適用後4,928円)
プレミアムプラン2,200円
※全て税込金額

このように、同じ無制限プランでも月額料金を5,000円以上安くすることが可能です。さらに「マイそくプレミアムプラン」は通信速度が最大3Mbpsなので、快適にインターネットを利用できます。

乗り換えるプランによってはさらに安くすることもできるでしょう。mineoなら通話なしの「シングルタイプ」というプランもあるため、不要な機能を排除することで月額料金を抑えることができます。

ドコモのスマホをSIMロック解除なしで使える

mineoに乗り換える場合は、ドコモのスマホをSIMロック解除なしで使うことができます。

SIMロックとは、大手通信キャリアなどが行うSIMカードの制限機能です。SIMロックがかかっていると他社のSIMカードを差し込んでも利用できません。

ただ、mineoではドコモ・au・ソフトバンクの大手通信キャリアの回線に対応しています。そのため、ドコモで使用していたスマホならSIMロックを解除しないで使用できるのです。

SIMロックの解除は店頭へ持ち込んだり、事務手数料が発生したりといった手間がかかってしまいます。こうした特徴から、SIMロック解除なしで使えるのはメリットと考えられます。

プランによってお得に動画視聴ができる

動画視聴する方にとっては、mineoに乗り換えることでよりお得に利用することができます。一般的には、動画視聴をするとデータ容量を消費してしまい、月額料金が高くなる原因になります。

そこで、mineoの以下のようなプランやオプションを利用することでよりお得になるのです。

プランデータ容量月額料金
マイピタ(シングルタイプ)20GB1,925円
マイピタ(デュアルタイプ)20GB2,178円
マイそく(プレミアム)無制限2,200円
※全て税込金額

さらには、月額385円の「パケット放題 Plus」といいオプションを利用することでデータ容量を無制限にすることも可能です。

このように、mineoでは動画視聴をするユーザーに向けたプランやオプションも幅広く用意されています。

違約金や解約手数料が発生しない

mineoを解約しても、違約金や解約手数料は発生しません。

これまでは、mineoを解約するとMNP転出時の手数料として3,300円が発生していました。しかし2021年4月以降、手数料は無料となっています。

こうした特徴から、「試しに乗り換えてみる」といった使い方もできるでしょう。

最低利用期間がない

さらに、mineoには最低利用期間がありません。自分の好きなタイミングで解約できるため、解約のハードルも下がるでしょう。

一度mineoを利用してみて、不満を感じるようであれば、また別の格安SIMに乗り換えるのも1つの方法です。

格安SIMだけど店舗もある

mineoは格安SIMでありながら、店舗も設けています。一部の格安SIMは、店舗での契約は受け付けていません。月額料金が安いだけでなく、いざというときに店舗のスタッフに直接相談できるのは心強いのではないでしょうか。

mineoのショップは4種類あり、それぞれできることは以下のように異なっています。

mineoショップ/mineoスポットお渡し店サポート店販売店
新規申し込み
SIMお渡し
購入端末お渡し
変更申し込み
初期設定サポート
追加有料サポート

それぞれ機能は異なりますが、充実したサポートを受けられるのもmineoの魅力です。

mineoに乗り換えるデメリット

mineoにはメリットが多い一方で、2つのデメリットが発生すると考えらえます。

mineoに乗り換えるデメリット
  • ドコモよりも通信速度が遅くなる場合がある
  • いつでも1.5Mbpsとは限らない

あらかじめデメリットについて理解しておくことで、納得して乗り換えられるようになるでしょう。ここからは、それぞれのデメリットについて解説していきます。

ドコモよりも通信速度が遅くなる場合がある

mineoはドコモに比べて通信速度が遅くなる場合があります。mineoでは大手通信キャリアの回線を借りていますが、本家の回線よりも劣っていると言われています。そのため、ドコモの通信環境と同じレベルの通信速度は期待できないと思っておいた方がいいでしょう。

通信し放題でも常時1.5Mbpsとは限らない

mineoには通信し放題なるになるオプション「パケット放題 Plus」があります。こちらのオプションを利用すると、最大1.5Mbpsでデータ容量が無制限になります。

ただし、1.5Mbpsというのは最大速度であり、混雑状況によってはそれを下回る場合もあります。常時1.5Mbpsというわけではないので、利用してみて「思っていたよりも遅い」と感じる場合もあるでしょう。

mineoの料金プラン

mineoの料金プランは、「マイピタ」と「マイそく」の2種類があります。ライフスタイルに合わせて選ぶことで、インターネットをよりお得に利用できるようになるでしょう。ここからは、それぞれの料金プランについて紹介していきます。

マイピタ

出典:mineo

データ容量で選ぶなら、「マイピタ」がおすすめです。毎月利用する分だけ支払うので、月額料金が無駄になったり、データ容量が余ってしまったりすることはほとんどないでしょう。

マイピタには「シングルタイプ」と「デュアルタイプ」の2種類があります。ここからは、それぞれのプランについて紹介していきます。

データ通信のみ(シングルタイプ)

電話番号で通話をしない方や、タブレット端末でインターネットを使いたいという方は、データ通信のみの「シングルタイプ」がおすすめです。それぞれの月額料金は以下の通りです。

1GB880円
5GB1,265円
10GB1,705円
20GB1,925円
※全て税込金額

音声通話+データ通信(デュアルタイプ)

電話番号で通話をする方は、デュアルタイプがおすすめ。それぞれの月額料金は以下の通りです。

1GB1,298円
5GB1,518円
10GB1,958円
20GB2,178円
※全て税込金額

マイそく

出典:mineo

データ容量を気にせず通信速度で選ぶ場合は「マイそく」がおすすめ。シングルタイプもデュアルタイプも共通料金なので、デュアルタイプを選んで損はないでしょう。

それぞれの月額料金は以下の通りです。

ライト最大300kbps660円
スタンダード最大1.5Mbps990円
プレミアム最大3Mbps2,200円
※全て税込金額

お試しプラン

出典:mineo

mineoには気軽に試せるお試しプランがあります。200MBの少容量SIMですが、お住まいのエリアでどれくらい繋がりやすいのか確認するのには最適です。

月額料金は以下の通りです。

データ通信のみ(シングルタイプ)330円
音声通話+データ通信(デュアルタイプ)1,100円
※全て税込金額

なお、5G通信のオプションは無料となっています。5Gを利用してみたい方にもおすすめです。

mineoのオプション

mineoにはデータ容量が無制限になる「パケット放題 Plus」と、通話し放題になる「かけ放題サービス」といった2つのオプションがあります。

ライフスタイルに合わせてオプションを利用することで、よりお得に使えるようになるでしょう。以下では、それぞれのオプションについて紹介していきます。

パケット放題 Plus

出典:mineo

パケット放題 Plusは、月額385円(税込)で最大1.5Mbpsでデータ容量が無制限になるオプションです。インターネットの利用だけでなく、動画視聴やビデオ会議などもデータ容量を気にすることなく利用できます。

こちらオプションは、マイそくスタンダードプランより安く無制限プランを使いたい人におすすめです。マイそくスタンダードプランは最大1.5Mbpsで月額990円(税込)なので、より安く利用できます。

ただし、3日間で10GB以上利用すると速度制限がかかります。3日間のデータ使用容量が10GBを超える場合は、マイそくスタンダードプランが向いているでしょう。

かけ放題サービス

出典:mineo

かけ放題サービスは、専用アプリ不要で国内での通話がかけ放題になるオプションです。こちらのオプションには用途に合わせて2種類のサービスがあります。

10分かけ放題

10分以内の短い通話が多い方には、こちらのオプションがおすすめです。月額550円(税込)なので、気軽に利用できます。

なお、こちらのオプションでは現在以下のようなキャンペーンを実施しています。

キャンペーン期間2022年3月1日(火)~2023年3月31日(金)
特典内容ご利用開始月の翌月から最大11カ月の間110円割引
適用条件お申し込み期間中に10分かけ放題を新たにお申し込みいただいた方。

時間無制限かけ放題

長い通話が多い方は、「時間無制限かけ放題」がおすすめです。月額1,210円(税込)で、時間を気にせず通話できます。

なお、こちらのオプションでは現在以下のようなキャンペーンを実施しています。

キャンペーン期間2022年3月1日(火)~2023年3月31日(金)
特典内容ご利用開始月の翌月から最大11カ月の間220円割引
適用条件お申し込み期間中に時間無制限かけ放題を新たにお申し込みいただいた方。

ドコモとmineoどっちがお得?

ここまでmineoのメリットや料金プランなどについて解説してきました。では、結局のところドコモとmineoでは、どちらがお得なのでしょうか?

ここからは、月額料金と通信速度を比較しながらどちらがお得なのか解説していきます。

ドコモとmineoの月額料金を比較

月額料金で比較すると、mineoの方がお得だと考えれます。データ容量ごとの月額料金は以下の通りです。

ドコモmineo
1GB3,465円(割引適用後2,178円)
5Gギガライト
880円~
マイピタ
3GB4,565 円(割引適用後 2,728円)
5Gギガライト
5GB5,665 円(割引適用後 3,278円)
5Gギガライト
1,265円~
マイピタ
7GB6,765 円(割引適用後 4,378円)
5Gギガライト
10GB1,705円~
マイピタ
20GB1,925円~
マイピタ
無制限7,315円(割引適用後 4,928円)
5Gギガホ プレミア
660円~
マイそく
※全て税込金額

このように、mineoならどのデータ容量プランを選んでも格安で利用できます。また、無制限プランでもドコモなら5,000円程度かかりますが、mineoなら1,000円以下で利用することも可能です。

ドコモとmineoの通信速度を比較

一方、通信速度で比較するとドコモの方が利用しやすいことが分かっています。通信速度比較サイト「みんなのネット回線速度」によると、以下のような違いがあります。

ドコモmineo
平均ダウンロード速度193.05Mbps42.36Mbps
平均アップロード速度20.32Mbps8.9Mbps

このように、ドコモの方が圧倒的に通信速度が速いことが分かります。

ちなみに、ドコモは「携帯キャリア速度ランキング」において7番中1位の速度を誇っています。一方で、mineoは「格安SIM速度ランキング」において16番中11位の速度であり、格安SIMの中でもあまり速度は速くありません。

このように、mineoは月額料金が安いものの通信速度はあまり期待できないことが分かります。ドコモの通信環境に慣れている方は、通信速度も考慮して乗り換えるようにしましょう。

ただし、上記でもふれたようにmineoにはお試しプランが存在しています。もし上記のような情報だけ見ても分からない場合や、お住まいのエリアでどれくらいの速度なのか試したい場合は実際に利用するのも有効な方法です。

またmineoでは、mineoでは最低利用期間がなく、違約金なども発生しません。mineoならデュアルSIMとして使うことも可能なので、試してみてはいかがでしょうか。

デュアル SIMとは、2枚のSIMカードによって2つのインターネット回線を使用する方法です。仕事とプライベートで分けて利用するなど、さまざまな使い方ができます。

ドコモからmineoに乗り換える方法

ドコモからmineoに乗り換える際は、以下のステップで手続きを進めていきます。

ドコモからmineoに乗り換える方法
  1. ドコモからMNP予約番号を発行する
  2. 必要書類を用意する
  3. 端末の動作確認をする
  4. 申し込みたい料金プランを選択する
  5. APN設定を行う
  6. 回線切替を行う

以下では、それぞれのステップについてより詳しく解説していきます。

ドコモからMNP予約番号を発行する

出典:docomo

はじめに、ドコモからMNP予約番号を発行します。MNP予約番号の発行方法は電話、WEB、店舗の3つがあります。

電話でMNP予約番号を発行する方法

電話でMNP予約番号を発行する場合は、以下の番号に電話を掛けます。

MNP予約受付センター(受付時間:9時~20時)
  • ドコモ携帯から…151
  • 一般電話から…0120-800-000

オペレーターに繋がったら、MNP予約番号を発行したいことを伝えましょう。解約に関する説明が行われるので、時間がある際に行ってください。

なお、電話でMNP予約番号を発行する際の注意点は2つあります。

電話でMNP予約番号を発行する際の注意点
  • 必ず契約者本人が行う
  • 受付時間内に行う

1つ目は、必ず契約者本人が電話を掛けることです。本人以外の方はできないので気をつけてください。

そして2つ目は、受付時間内に行うことです。受付時間は9時~20時なので、間に合わない場合はWEBから発行することをおすすめします。

WEBでMNP予約番号を発行する方法

WEBでMNP予約番号を発行する場合は、「My docomo」から行います。ドコモ回線でなくてもWi-Fiから申し込むことが可能です。具体的な手続き方法は以下の通りです。

WEBでMNP予約番号を発行する方法
  1. 「My docomo」にログインする
  2. 「契約内容・手続き」を選択する
  3. 「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」を選択する
  4. 「お手続きする」をタップする
  5. 「解約お手続き」をタップする
  6. 注意事項の同意にチェックを入れて「次へ」をタップする
  7. 「手続きを完了する」をタップする

これでMNP予約番号の発行が完了します。受付時間はなく24時間利用可能なので、まとまった時間が確保できない場合におすすめの方法です。

なお、発行したMNP予約番号は忘れないようにメモするようにしましょう。

店舗でMNP予約番号を発行する方法

スタッフと対面で手続きを進めたい方は、店舗で発行するといいでしょう。30分~1時間程度で発行することが可能です。

なお、店舗での手続きは当日混雑することが予想されます。待ち時間を発生させないためにも、「ドコモショップ/d garden 検索」からあらかじめ店舗予約を行いましょう。

必要書類を用意する

MNP予約番号を発行したら、必要書類を用意しましょう。必要な書類は以下の通りです。

必要書類
  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類
  • 連絡用メールアドレス
  • 電話番号
  • MNP予約番号

なお、本人確認書類は以下のうち1つを選びます。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 個人番号カード
  • 在留カード
  • 外交官等住居証明書

その他にも注意事項があるので、「本人確認書類」よりご確認ください。

端末の動作確認をする

必要書類が準備できたら、お手持ちのスマホが対応しているか確認しましょう。例えば、以下のような端末は確認済みです。

iPhone

iPhone製品の一例は以下の通りです。

データ通信音声通話テザリングSMS
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone 13
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro
iPhone 12 mini
iPhone SE(第3世代)
※上記は全てドコモ端末です

その他の端末については、「動作確認済み端末検索」より検索して確認してください。

Android

Android製品の一例は以下の通りです。

データ通信音声通話テザリングSMS
Xperia Ace II
Xperia 10 II
Xperia 10 III
Xperia 1 III
Xperia 5 II
Xperia 5 III
Xperia Ace III
Xperia 1 IV
Xperia 10 IV
AQUOS sense4
AQUOS R6
AQUOS sense6
AQUOS wish2
AQUOS R7
Galaxy S21 5G
Galaxy S21 Ultra 5G
Galaxy A52 5G
Galaxy Z Flip3 5G
Galaxy Z Fold3 5G
Galaxy A22 5G
Galaxy S22 Ultra
※上記は全てドコモ端末です

その他の端末については、「動作確認済み端末検索」で検索すれば、動作確認を行えます。

申し込みたい料金プランを選択する

mineoで申し込みたいプランを選びましょう。選択する項目は以下の通りです。

タイプデータ通信のみ/音声通話 + データ
プランauプラン/ドコモプラン/ソフトバンクプラン
コースマイピタ/マイそく
オプションパケット放題 Plus・かけ放題サービス

それぞれの項目のうち、ライフスタイルに適したプランを選びましょう。最適なプランを決定したら、申し込みフォームより手続きを行います。

エントリーパッケージを購入する

画像:mineo

なお、申し込みの際はエントリーパッケージの利用をおすすめします。エントリーパッケージとは、mineoの申し込みに使える専用パッケージのことです。エントリーパッケージを利用することで、以下のようなメリットを得られます。

エントリーパッケージの メリット
  • 事務手数料が無料になる
  • ダウンロード版ならすぐに使える
  • Amazonだと安く購入できる

このように、エントリーパッケージを用いることで事務手数料が無料になります。ただし、SIMカードの発行料440円は無料になりません。

エントリーパッケージの購入方法は、以下のようにいくつかあります。

WEBamazon.co.jp
ヨドバシ.com
ビックカメラ.com
EDIONネットショップ
Joshin web
店舗mineoサポート店
ヨドバシカメラ
Joshin
ビックカメラ
ヤマダ電機
ソフマップコジマ
※一部の店舗では取扱がない場合もあります

すぐに利用したい場合は、ダウンロード版を購入しましょう。

出典:mineo

エントリーパッケージは入力窓に16桁のコードを入力して利用します。上記の画像のように、「エントリーコードで申し込み」を選択して入力します。

エントリーパッケージを利用しない方は、左側の「通常のお申込み」から進んでください。

APN設定を行う

手続きが完了したら、数日後にmineoよりSIMカードが送られてきます。端末にSIMカードを差し込んだら、APN設定を行ってインターネット接続を完了させましょう。

なお、APN設定はiPhoneとAndroidで設定方法が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。

回線切替を行う

APN設定が完了したら、ドコモからmineoへの回線切替を行いましょう。なお、回線切り替えの際はmineoのSIMが入った端末の電源を切る必要があります。パソコンやタブレットなど、別の端末から行ってください。

具体的な手順は以下の通りです。

回線切替の方法
  1. mineoのマイページにアクセスする
  2. 「eoID」を入力して「次へ」をタップする
  3. 「eoIDパスワード」を入力してログインする
  4. 「登録情報変更・サポート」から「MNP転入切替/回線切替手続き」をタップする
  5. SIMカードの台紙に記載されていた「ICCID/製造番号」の下4桁を「ICCID/製造番号」に入力する
  6. 「回線切替」をタップする

上記の手続きにより、およそ30分で回線切り替えが完了します。回線切り替えが成功すると登録したメールアドレスに「回線切替受付メール」が届きます。メールを読んだらテストコール(局番なし111)に電話し、ガイダンスに従ってください。

mineoに乗り換える際の注意点

mineoに乗り換える際は、いくつか注意点があります。あらかじめ確認しておくことで、失敗を防ぐことができるでしょう。

ドコモのキャリアメール継続は有料

mineoに乗り換えると、ドコモのキャリアメール継続は有料になります。ドコモメール持ち運び」というサービスを利用すれば、月額使用料:330円(税込)で他社でも使えるようになります。引き続きドコモメールを使用したい方は、忘れずに申し込みましょう。

なお、mineoでは「~@mineo.jp」というメールアドレスが付与されます。

月額料金無料
容量200MB(最大5GB)
保存期間60日間(最大無制限)

基本的には容量は200MBで、保存期間は60日間です。しかしマイページから申し込みすることで、容量を最大5GB保存期間を最大無制限にすることができます。mineoのメールアドレスを利用する方は、ぜひチェックしてみてください。

申し込み方法は以下の通りです。

申し込み方法
  1. mineoのマイページにログインする
  2. 「ご契約サービスの変更」から「オプション変更」を選ぶ
  3. 「お申し込みオプション」の「メールボックス容量追加」で申し込みを選ぶ

なお、申し込み後に料金が発生することはありません。

速度制限がかかると通信速度が遅い

mineoでは速度制限がかかると、通信速度がかなり遅くなってしまいます。マイピタのデータ容量上限は20GBですが、人によっては少ないと感じるかもしれません。基本データ容量を使い切ると、最大通信速度が200kbpsに制限されます。

200kbpsでは、以下のような通信環境になります。

LINE・メール問題なし
音声通話問題なし
ビデオ電話問題なし
音楽ストリーミング・radiko低音質なら問題なし
SNS画像が多いと読み込み時間がかかる
インターネット検索 画像が多いと 読み込み時間がかかる
動画視聴低画質のみ可能
オンラインゲームタイムラグが発生する

上記のように、LINEやメール、音声通話やビデオ電話などといった手段は利用できます。

しかしSNSやインターネット検索はページによってはストレスに感じることが多いと言えるでしょう。特に画像が多いInstagramは読み込みに時間がかかります。また、動画視聴は低画質であれば可能ですが、中画質以上のクオリティを求めるのは厳しいです。

そしてオンラインゲームはアプリによりますが、タイムラグが発生しやすいのでおすすめできません。

このように、mineoにおける速度制限はストレスを感じやすいかもしれません。ストレスなく利用したい場合は、無制限プランを利用するか、Wi-Fiを活用するといった工夫が必要になりそうです。

端末の残積があれば支払いは続く

ドコモ端末の残積がある場合は、端末料金のみ支払いは継続します。これまでの料金プランよりも安くはなりますが、端末料金も別途かかるため、どれだけ残っているのか「My docomo」から確認しておきましょう。

まとめ

この記事では、ドコモからmineoへ乗り換える方法について紹介していきました。mineoは月額料金が安い上に、データ通信無制限になるオプションも用意されています。ドコモよりも安く利用できることから、通信費を節約したい方にとってはおすすめのプランです。

ただし、ドコモに比べて通信速度が劣っているのが弱点です。そういったデメリットについても考慮することで、納得して格安SIMを利用できるようになるでしょう。

ドコモからmineoへの乗り換えを考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

関連記事