24 min

mineo(マイネオ)の評判や口コミは最悪でやばい?評価が悪いから後悔する格安sim?

皆さんの中には、「mineo(マイネオ)の評判や口コミって実際どうなんだろう?」と気になっている方はいらっしゃいませんか?

なるべく月々のスマホの料金を抑えたいけど、「安いけど本当に使えるのかな?」「実際の使い勝手はどうなんだろう?」「電波は悪いの?ちゃんと使える?」「どんな人におすすめなんだろう?」と気になる事が多いと思います。

mineo(マイネオ)は、月額料金が安くてとても人気な格安SIMです。
また、実際に利用している人は通信速度や通話品質、サポート等に不満はないのでしょうか?

また「mineo(マイネオ)は潰れる」、「使いづらくてやばい」、「最悪だから利用しない方がいい」と悪い評判を聞いて気になっている方もいると思います。

そこでこの記事では、これらの疑問を解決するべくmineo(マイネオ)について評判や口コミ、メリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

契約してから、ライフスタイルに合わなかったり使いづらくて解約してしまうという最悪なパターンを避ける為にもしっかりと実際の評判をチェックする事が大切です。

それでは早速mineo(マイネオ)の評判を見ていきましょう。

目次

mineo(マイネオ)はやばい?実際に使ってみた人の総合評価

in netでは、mineo(マイネオ)を使ってみた事のある方を対象に以下の項目について独自アンケート調査を行いました。

アンケート内容
  • mineo(マイネオ)の料金の満足度評価(5段階評価)
  • mineo(マイネオ)の通信速度の満足度評価(5段階評価)
  • 携帯会社を乗り換えた理由

mineo(マイネオ)を使ってみた経験がある33人の方から回答をいただけました。

料金の満足度評価 通信速度の満足度評価
料金評価:★★★★☆:4.21点 速度評価:★★★★☆:3.79点
★★★★★(5) 10件 ★★★★★(5) 8件
★★★★☆(4) 21件 ★★★★☆(4) 13件
★★★☆☆(3) 1件 ★★★☆☆(3) 9件
★★☆☆☆(2) 1件 ★★☆☆☆(2) 3件
★☆☆☆☆(1) 0件 ★☆☆☆☆(1) 0件
n=33(mineoの利用経験ありのアンケート数)

その結果、料金の満足度評価では33人中31人が星5と星4を付け、圧倒的に料金の満足度が高い結果となりました。

また、通信速度の満足度評価でも33人中21人が星5と星4の評価を付け、格安SIMなのに速度が速いと感じている方が多いという結果が出ました。

このように、実際にmineo(マイネオ)を使ってみた事のある方は全体的にとても満足度が高いという事が分かりました。

また、896人の方に携帯会社を乗り換えた理由についてアンケートに答えていただいたところ、次のような集計結果がでました。

このように、 携帯会社を乗り換える時に何を基準にするかというアンケートを取ってみたところ、896人中759人の方が料金を理由に乗り換えたと答えました。

やはり格安SIMの大きな魅力は料金の安さですので、ドコモやau・ソフトバンクの大手3大キャリアの月額料金が高すぎると感じて乗り換えているのですね。

料金を理由に乗り換えを検討している方は、少しでも安い料金プランがある格安SIMをお探しかと思います。

mineo(マイネオ)には最安で月額250円(税込)から契約できるプランもあり、実質的にギガ数が無制限のマイそくプランもあります。

このようにコスパがとても良いmineo(マイネオ)は、料金の安さが評価されており満足度が高いという事が独自アンケートの結果からも証明されている事が分かりました。

アンケートに答えていただいた方は満足度がとても高い事が分かりましたが、全体的にはどうなのでしょうか?
また、料金以外の面についての評判やもっと全体的な広い意見を知るべくSNSでmineo(マイネオ)の評判や口コミを調査してみました。

mineo(マイネオ)の評判や口コミは最悪?実際にSNSで調査

mineo(マイネオ)を使ってみた事のある人たちの評判はどのような感じなのか気になりましたので、実際に以下の項目についてSNSで調査してみました。

mineo(マイネオ)を利用する前に、実際の口コミや評判をチェックしてみましょう。

それでは早速、料金についての評判から一緒に見ていきましょう。

料金についての評判

まず初めに、誰もが最初に気になる料金についての評判を見てみましょう。

先ほども紹介しましたように、料金が理由で携帯会社を乗り換える人がとても多いです。

ですので料金が安いと感じると満足度も高くなりやすいのですがmineo(マイネオ)はどうなのでしょうか。

このようにmineo(マイネオ)の料金はとても安いという口コミがとても目立ちました。

mineo(マイネオ)の料金プランは、大手3大キャリアよりとても安く設定されています。

ですのでドコモやau・ソフトバンクの大手キャリアからmineo(マイネオ)へ乗り換えた方は、月々の料金がかなり安くなったと喜ぶ声がとても多くありました。

特に、マイピタの1GBのコースに「パケット放題Plus」のオプションを組み合わせる事と月々約1,700円(税込)で実質的にパケットが使い放題になりコスパがかなり良いと好評です!

一方、 他社の格安SIMと比較するとmineo(マイネオ)の月額料金ははやや高いと感じるという意見もありました。

実際にmineo(マイネオ)より他社の格安SIMの方が安いのか比較調査してみました。

mineo UQモバイル ワイモバイル イオンモバイル 楽天モバイル II Jmio NUROモバイル BIGLOBE mobile QTモバイル
1GB1,298円990円
※トクトクプラン
858円1,078円
3GB1,628円2,178円1,078円1,078円792円1,320円1,540円
※4GB
5GB1,518円1,298円990円990円1,760円
※6GB
10GB1,958円1,848円1,500円1,485円1,980円
15GB2,178円
※トクトクプラン
3,278円1,800円
20GB2,178円3,278円
※コミコミプラン
4,158円
25GB
1,958円2,178円
※超過後無制限2,980円
2,000円2,699円5,720円2,200円
※価格はすべて税込。2023年7月現在の情報です。
※各料金は音声プランの最安値を参考にしてします。

実際に比較してみると、確かに10GBまでのプラン料金は他社の方が安い印象を受けます。

ですが10GB以上使用する方は、mineo(マイネオ)の方が安いプランが多くお得に利用しやすくなっていますので、ご自身のライフスタイルに合った適切なプランを選べるようにしましょう。

次に電波の通信速度の評判について見てみましょう。

電波の通信速度についての評判

2つめに、電波の通信速度についての評判を調査してみました。

格安SIMは料金が安い代わりに、電波の通信速度が遅いというイメージをお持ちの方が多いかとは思います。
ですが「実際に利用してみると思ったよりも速度が速い」という口コミが多く見られました。

一方、他社格安SIMと比較するとやや速度が遅いと感じている人も多いようです。

そこで、mineo(マイネオ)の電波の通信速度は他社の格安SIMの回線と比べてどうなのか調べてみました。

ある調査結果によると、通信速度の比較結果は次の通りになったようです。

平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度
mineo(マイネオ)73.26ms40.2Mbps9.01Mbps
UQモバイル47.83ms53.56Mbps10.29Mbps
ワイモバイル38.86ms65.01Mbps16.11Mbps
イオンモバイル80.66ms53.52Mbps14.24Mpbs
楽天モバイル速度50.1ms47.96Mbps23.9Mbps
II Jmio90.51ms48.3Mbps11.23Mbps
NUROモバイル51.05ms47.54Mbps11.69Mbps
BIGLOBE mobile55.05ms15.13Mbps7.84Mbps
OCN モバイル ONE53.93ms68.66Mbps11.56Mbps
QTモバイル98.47ms8.77Mbps4.85Mbps
※みんなのネット回線速度より

スマートフォンを利用する上で特に重視するべきなのは、ダウンロード速度です。

ストレスなく使用できるダウンロード速度の基準は、5Mbps〜30Mbpsだと言われています。

ダウンロード速度・アップロード速度ともに、数値が大きいほど速度が速いことを表しています。

mineo(マイネオ)の平均ダウンロード速度は40.2Mbpsとなっていますので問題なく使用できるものの、他社格安SIMと比べて平均より遅い程度だという事が分かりました。

また、インターネットの応答速度を表すPing値は、一般的に50ms以下だと快適にインターネットを楽しめると言われています。

Ping値は数値が低い程、応答速度が速いのですがmineo(マイネオ)の平均Ping値は73.26msと、数値としてはあまりよくありません。

そのため、大手キャリア並みの速度を求めている方にはおすすめできない可能性があります。

また、電波が混みやすいお昼の時間帯は速度がとても遅く悪いのであまり使えないという口コミもありました。

昼以外は問題なく使えるといった口コミもあったため、電波が混雑しやすいお昼の時間帯は利用が難しそうです。

また、回線を使用している人が多い都市部は回線が遅くなる可能性もあります。

mineo(マイネオ)は格安SIMですので料金が安い分、速度は3大キャリアより落ちるという事を覚えておきましょう。

次は、mineo(マイネオ)ではドコモやau、ソフトバンクの3大キャリアの中から利用したい回線を選べる事に対する評判を紹介します。

3大キャリアの回線選べる事についての評判

3つめに、3大キャリアの回線を使える事についての評判や口コミを紹介します。

mineo(マイネオ)は、ドコモ(dプラン)、au(aプラン)、ソフトバンク(sプラン)の中から利用したい電波を選択できるのが魅力です。

このように、mineo(マイネオ)はドコモやau・ソフトバンクの電波を選べるからとても良いという口コミが多くありました。

mineo(マイネオ)のように、3大キャリアの回線を自由に選べる格安SIMはあまり多くありません。

電波を選べる事の最大のメリットは、乗り換え前のキャリアと同じ回線を選択する事でSIMロックを解除したり、わざわざ新しい端末を用意する必要がない事です。

例えば、ドコモから乗り換える場合はdプランを選択する事で、機種の変更やSIMロックの解除などをしなくとも、そのまま利用する事ができます。

SIMロック解除に対し、「面倒くさい」「難しそう」と感じている人にもおすすめといえます。

次はマイピタプランについての評判を見てみます。

マイピタプランについての評判

4つめに、マイピタプランに関する評判を紹介します。

このようにマイピタプランはコスパがとても良く、さらに使い切れなかったデータ量は翌月に繰り越しできるので使いやすいという意見も多くありました。

マイピタプランは、従来のプランのように高速通信できるギガ数を選択する料金プランです。

使えるデータ容量 音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
参考元:格安スマホ・格安SIM「mineo(マイネオ)」公式サイト

音声通話+データ通信の料金プラン以外にも、データ通信のみの料金プランがありますので2台目の端末での利用や家族のタブレット用、デュアルSIMとしての利用にとても適しています。

1GBから20GBまで用意されていますので、ライフスタイルに合ったプランを選択できます。
さらに、使い切れなかったデータ量は翌月に繰り越すことができるので無駄なくデータ通信を利用できます。

マイピタプランは、毎月利用できるギガ数が決まっていますので月々のデータ使用量がある程度決まっている人や、家でWi-Fiをメインに利用しており月に20ギガ以上携帯回線を利用していない人にとてもおすすめです。

次はもう1つのプランであるマイそくプランの評判を見てみましょう。

マイそくプランについての評判

5つめは、マイそくプランの評判を紹介します。

マイそくプランは、使えるデータ容量の制限がありませんのでマイそくを契約するとデータ通信が使い放題でとても良いという口コミが多くありました。

マイそくプランの料金やおすすめな人は次のようになっています。

コース名 料金(税込) 最大通信速度 おすすめな方
スーパーライト250円最大32kbps電話専用の回線を持ちたい方
ライト660円最大300kbpsほとんどデータ通信をしない方
スタンダード990円最大1.5Mbps日常使い程度しかデータ通信しない方
プレミアム2,200円最大3Mbps動画視聴やブラウジング等を快適に利用したい方
参考元:格安スマホ・格安SIM「mineo(マイネオ)」公式サイト

マイそくは、ギガ数が無制限なうえ料金設定もとても安いのでコスパがとても良いプランだと好評です。

特に最安のスーパーライトコースでは、通信速度は遅いのですが月々250円(税込)で利用できるのでとてもコスパは良いです。
また、最も高いプレミアムコースでも月額2,200円(税込)で動画視聴も快適に行えます。

ですので、マイそくプランはコスパを求める人やギガ数を気にしたくない方にとてもおすすめなプランです。

ですが、中にはマイそくプランは微妙だという意見もありました。

マイそくプランはマイピタプランとは異なりデータ量(ギガ数)の制限はありませんが、月曜から金曜の12時から13時の間と、3日間で10ギガ以上の通信を行った場合速度制限がかかります。

マイピタプランの速度制限は最大200kbpsとなっていますが、マイそくプランだと最大32kbpsまで制限されてしまいます。
単純計算でも、速度制限後の速度はマイピタの約6分の1となっておりストレスがたまるという意見もあるみたいです。

マイピタプランとマイそくプランはそれぞれ特徴が異なります。
mineo(マイネオ)の利用を検討している方は、実際に利用している方の口コミなども参考にして契約してみてくださいね。

続いて、通話品質の口コミや評判を見てみましょう。

mineoでんわの通話品質についての評判

mineo(マイネオ)の通話品質についての評判はどうなのでしょうか。

mineo(マイネオ)の通話品質については、否定的な意見が目立ちました。

mineo(マイネオ)では、通常30秒で22円かかる通話料が30秒10円になる「mineoでんわ」という通話サービスがあります。

このサービスには無料で加入でき、専用アプリから発信するだけで通話料金が半額になりますので、大半の方がmineoでんわアプリを使用していると思われます。

ですが、あまり繋がらなかったり通話品質が良くないという意見が多くありました。
電話を頻繁にかける方は注意した方がいいかもしれません。

ですが、mineo(マイネオ)には電話がかけ放題になる「10分かけ放題」「時間無制限かけ放題」のオプションがあります。
こちらのオプションは専用アプリではなくスマートフォンに標準搭載されている電話アプリで使えますので専用のmineoでんわアプリの品質が悪いと感じる方は、ぜひこれらのオプション契約も検討してみてください。

mineo(マイネオ)の通話品質については悪いという口コミもありますが、通話料金もとても安くなってますので安かろう悪かろうという印象を受けました。

続いてかけ放題オプションの評判を調べてみました。

かけ放題オプションについての評判

かけ放題オプションの口コミや評判を調査しました。

かけ放題オプションについては、コスパがとても良くて使いやすいという高評価な口コミが多くありました。

mineo(マイネオ)では、「10分かけ放題オプション」と「時間無制限かけ放題」の2つのかけ放題オプションが用意されています。

オプション名料金おすすめな人
10分かけ放題550円短時間の電話が多い人
時間無制限かけ放題1,210円・電話を頻繁にかける人
・長時間電話をかける人
※価格は全て税込みです。

「10分かけ放題」は、月額550円(税込)で10分までの音声通話なら何回でもかけ放題になるオプションです。
10分を超過した場合は、30秒ごとに11円の通話料金がかかります。

「時間無制限かけ放題」は、月額1,210円(税込)で何分でも何回でもかけ放題になります。

この中でも特に、月額550円(税込)で10分間までの通話が何回でも無料になる10分かけ放題オプションのコスパが良いと好評の様です。

例えば、マイネオの一番安い料金プランはマイそくプランのスーパーライトコースです。
このプランは、通信速度が遅い代わりに月額の料金がわずか250円(税込)です。

そして、10分かけ放題オプションは税込550円で契約する事ができます。

つまりスーパーライトコースに10分かけ放題オプションを追加しても合計で800円(税込)しか料金がかかりません。
1,000円を切る価格で、データ通信もでき音声通話もかけ放題になるのでとてもお得でコスパが良いのです。

また、かけ放題オプションは標準でインストールされている電話アプリからの電話が適用されますので、mineo(マイネオ)の専用アプリをインストールする必要もありません。

このように、かけ放題プランのコスパがとても良い事が評判の高い理由となっています。

短時間の電話を繰り返す人には「10分かけ放題」プラン、長時間の通話を頻繁にする人には「時間無制限かけ放題」がおすすめです。

なお、以前は「mineoでんわ 5分かけ放題」というオプションが提供されていましたが現在は新規申し込みが終了しています。

通話のかけ放題オプションについて見ましたので、次はパケットの使い放題オプションの評判を見ていきましょう。

パケット放題Plusについての評判

パケット放題オプションの評判や口コミを見てみます。

このように、パケット放題はとても良いという意見がとても多くありました。

mineo(マイネオ)には、パケットが使い放題になるパケット放題Plusというオプションがあります。

パケット放題Plusとは、データ量の消費なしで常時最大1.5Mbpsの速度通信を利用できるオプションです。
また、高速通信できるギガ数を超過した場合でも最大1.5mbpsの速度で通信できま
す。

1.5Mbpsという通信速度は、webブラウザの閲覧やSNSの利用はもちろん、標準画質ならYouTube等の動画も充分楽しむことができる速度です。

オプション料金も月額税込み385円とリーズナブルな設定なのですが、マイピタの10GB以上のコースを契約している方はなんと無料で加入する事が出来ます。

このオプションに加入すると、速度制限がかかっても快適な速度で通信できますので是非お試しください。

次にサポートの評判を調べました。

サポートについての評判

mineo(マイネオ)のサポートの評判を見てみましょう。

mineoe(マイネオ)のサポートについて、良い口コミを悪い口コミの両方が見られましたが、その中でもサポートが親切だったという評判が目立ちました。

mineo(マイネオ)は、2022年顧客総合満足度1位や格安SIMアワード2022下半期総合満足度の最優秀など様々な賞を受賞していますので、サポートの良さや満足度が全体的に高いようです。

これまでにmineo(マイネオ)が受賞した賞については、公式サイトのこちらでまとめられていますので是非ご覧ください。

次はデータシェアオプションにはどのような評判があるのか見てみましょう。

データシェアについての評判

データシェアの評判を調べてみました。

このようにデータシェアについては、 満足度が高いという圧倒的に好評な意見が目立ちました。

mineo(マイネオ)では、使い切らなかったパケットを知人や家族などにシェアできる「パケットシェア」や、パケットを全国のユーザーと共有できる「フリータンク」といった制度が用意されています。

ギガ数を使い切ってしまっても、これらを活用する事で実質的にギガ数を増やせますので、ギガ数が少ない安いプランでも快適に利用する事ができます。

何より、パケットシェアやフリータンクは無料で利用できるのがとても嬉しいですよね。

特に全国のユーザーとデータ量をシェアできるフリータンクは他の格安SIMには無いmineo(マイネオ)の特徴ですので、是非利用してみてください。

最後に、ジュニアパックの評判を確認してみましょう。

ジュニアパックについての評判

最後にジュニアパックの口コミや評判を見ていきましょう。

mineo(マイネオ)にジュニアパックオプションがある事がmineo(マイネオ)の契約の決め手になったという口コミがありました。

ジュニアパックとは、有害サイトへのアクセスをブロック・位置情報をチェックするアプリや、セキュリティ対策アプリ、学習アプリなど11個のアプリがパッケージされているサービスです。

ジュニアパックは月額税込220円で利用でき、初月2カ月は無料となっています。

ネット社会の現在、SNSや有害サイト等から被害をいつ受けてもおかしくない状況となっています。
小学生や中学生をネットの被害から守るためにも、是非利用してみてください。

以上、mineo(マイネオ)にまつわる評判や口コミを11の観点から紹介しました。
mineo(マイネオ)の利用を検討している方は実際に口コミなども見てみて参考にしてみてくださいね。

次は、基本情報や料金プランについて解説していきますので評判や口コミを見てmineo(マイネオ)が気になってきた方はぜひ参考にしてみてくださいね。

mineo(マイネオ)とは?プランの料金や特徴を解説!

サービス名mineo(マイネオ)
運営会社株式会社オプテージ
通信回線・Dプラン(ドコモ回線)
・Aプラン(au回線)
・Sプラン(ソフトバンク回線)
料金プラン・データ容量を選択するマイピタ:880円~
・通信速度を選択するマイそく:250円~
パケット放題あり
・月額385円※10GB以上のコースの方無料
通話料金・通常30秒で22円
・mineoでんわを利用した場合30秒10円
かけ放題あり
・10分かけ放題:550円(超過後は30秒ごとに11円)
・時間無制限かけ放題:1,210円
解約金なし
支払方法クレジットカード
サポート方法・店舗
・電話
・メール
・AIとのチャット
・マイネ王(ユーザーサイト)
店舗数約190店舗
※価格は全て税込みです。2023年7月現在の情報です。

mineo(マイネオ)は、関西電力グループである株式会社オプテージが運営しています。

また、「2023年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第1回調査」においてMNVO部門で顧客満足度No1を獲得しているとても評価の高い人気の格安SIMです。
参考元:公益財団法人日本生産性本部

最大の特徴は、ドコモやau・ソフトバンクの3大キャリアの好きな回線を使用できる事です。
これにより同じキャリア回線を選択する事で、3大キャリアと同じような使用感で利用する事ができ別途SIMロックを解除する必要がありません。

さらにmineo(マイネオ)には従来の様にギガ数を選択する「マイピタ」プランと、通信速度を選ぶ「マイそく」プランの2つのプランが用意されていますのでライフスタイルに合った適切なプランを選べる事が大きな特徴となっています。

また、音声通話とデータ通信(インターネット)ができるデュアルタイプと、データ通信のみを行えるシングルタイプも選択することができます。

この2つのプランについて詳しく見ていきましょう。

マイピタプランの料金と特徴

出典:mineo(マイネオ)公式サイト
使えるデータ容量 音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
マイピタプランの料金。参考元:格安スマホ・格安SIM「mineo(マイネオ)」公式サイト

マイピタプランは、従来の様に1カ月に利用できるデータ容量(ギガ数)を選択するシンプルなプランとなっています。

とても安い料金設定となっていますので、音声通話とデータ通信ができるデュアルタイププランでも月1,298円から利用する事ができます。

データ量も1ギガから20ギガまで選べますので、ご自身のライフスタイルに適した料金コースが選べます。

また使い切らなかったデータ量は翌月に繰り越しできるので、融通が利きやすく使いやすくなっています。

マイピタプランはmineo(マイネオ)の基本的なプランですが、ドコモやau・ソフトバンクの大手3大キャリアよりもかなり料金が安い事が大きな特徴です。

次はマイそくプランの紹介です。

マイそくプランの料金と特徴

コース名 料金(税込) 最大通信速度 おすすめな方
スーパーライト250円最大32kbps電話専用の回線を持ちたい方
ライト660円最大300kbpsほとんどデータ通信をしない方
スタンダード990円最大1.5Mbps日常使い程度しかデータ通信しない方
プレミアム2,200円最大3Mbps動画視聴やブラウジング等を快適に利用したい方
マイそくプランの料金。参考元:格安スマホ・格安SIM「mineo(マイネオ)」公式サイト

マイそくプランは、マイピタプランとは異なり最大通信速度からコースを選ぶプランです。

通信データ量に制限はありませんので、実質的に使えるデータ容量(ギガ数)が無制限であることが最大の魅力なプランです。

また、マイピタプランよりも安い料金設定になっており最安のスーパーライトコースは250円(税込)から利用できます。
スーパーライトコースやライトコースは、料金の安さから電話用の回線やサブ回線用としても人気なプランとなっています。

あまりスマホでネットを利用しない方は、料金と実用性のバランスが良いスタンダードコースを検討してみましょう。

音楽や動画をストレスなく楽しみたい方は通信速度が1番速いプレミアムコースをおすすめします。

ただし、月曜から金曜日の12時から13時の間と、3日間で10ギガ以上データ通信を行った場合は速度制限がかかってしまいます。
これは料金が安い事に対してのデメリットとして考えておきましょう。

マイそくプランは、ギガ数の制限がありませんので大量にデータ通信を行う方や、料金が安いのでサブ回線や電話専用回線として利用したい方におすすめなプランです。

次にこれらの事を踏まえて、mineo(マイネオ)を利用すると得られるメリットについて見ていきましょう。

mineo(マイネオ)のメリット|いい点がたくさんある!

これまでに紹介した評判や基本情報をもとに、mineo(マイネオ)のメリットをまとめてみました。

実はmineo(マイネオ)には次のようにたくさんの良いポイントがあるのです。

どれも嬉しい事ばかりですよね。
それぞれどういった事なのか詳しく解説していきますので是非参考にしてみてくださいね。

メリット|1.大手キャリアより料金が安いのでスマホ代を節約できる

mineo(マイネオ)の最大の特徴は、料金がドコモなどの大手キャリアよりとても安いのでスマホ代を節約できる事です。

mineo(マイネオ)の料金プランは次のようになっています。

使えるデータ容量 音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
マイピタプランの料金。参考元:格安スマホ・格安SIM「mineo(マイネオ)」公式サイト

同じデータ量をドコモやau・ソフトバンクのキャリアで利用しようとした場合、1GBでも約3,000円ほど、20GBでは10,000円ほどかかっていまう場合があります。

ですがmineo(マイネオ)では音声通話とデータ通信が利用できるデュアルタイプの料金でも、1GBコースが1298円(税込)、20GBコースが2,178円(税込)と大手キャリアの半額以下で利用する事ができます。

このように料金設定がとても安くなっていますので、mineo(マイネオ)へ乗り換えると月々のスマホ代を大幅に節約する事が最大のメリットと言えます。

また、mineo(マイネオ)は大手キャリアより料金が安いだけではなく、これらのキャリアの回線を使用する事もできるのです。

メリット|2.ドコモ・au・ソフトバンクの回線を使える

mineo(マイネオ)の2つめのメリットは、ドコモやau・ソフトバンクの回線を利用できる事です。

mineo(マイネオ)では3大キャリアの電波回線に対応していますので、契約時にドコモの電波を利用するDプラン・auの電波を利用できるAプラン・ソフトバンクの回線を利用できるSプランの中から好きな電波を選択できます。

つまりこれら3大キャリアの電波を利用できるという事は繋がるエリアや電波状況も同じという事なので、これまで通り同じような使用感で利用する事ができるのです。

また、同じキャリアの回線を選択する事で使用しているスマートフォンのSIMロックを解除する必要や手間がなくなるというメリットもあります。

次にmineo(マイネオ)はデータシェアができる事を紹介します。

メリット|3.mineo(マイネオ)ユーザー同士でデータシェアが可能

3つめのメリットはmineo(マイネオ)は、ギガ数をユーザー同士で共有できる事です。

mineo(マイネオ)では、「パケットシェア」や「フリータンク」といった使い切らなかったパケットを他のユーザーと共有できるシステムが用意されています。

使い切らなかった場合は、他のユーザーにパケットを渡し、逆にギガ数が足りなくなった場合は他のユーザーからパケットを分けてもらえます。

通常、契約したギガ数を使い切ってしまったら月末まで速度制限がかかってしまいます。

利用するギガ数を増やすには課金したり、プランを変更しないといけないのですが、パケットシェアやフリータンクを活用する事で無料で実質的に利用できるギガ数を増やせます。

このようなパケットシェアが用意されている格安SIMはあまりありませんので、mineo(マイネオ)を利用すると得られるメリットの1つです。

4つめにmineo(マイネオ)にはギガ数の無制限プランがある事について解説します。

メリット|4. データ無制限プラン(マイそく)がある

4つめのデメリットはmineo(マイネオ)には、データ量(ギガ数)を無制限に使用できる「マイそく」プランがある事です。

このプランは、マイピタプランや従来のプランの様な月に利用できるデータ容量を選ぶのではなく最大通信速度を選択するプランとなっています。

コース名 料金(税込) 最大通信速度 おすすめな方
スーパーライト250円最大32kbps電話専用の回線を持ちたい方
ライト660円最大300kbpsほとんどデータ通信をしない方
スタンダード990円最大1.5Mbps日常使い程度しかデータ通信しない方
プレミアム2,200円最大3Mbps動画視聴やブラウジング等を快適に利用したい方
参考元:格安スマホ・格安SIM「mineo(マイネオ)」公式サイト

マイそくプランは、契約したコースにより通信速度が変わりますが利用できるデータ量に制限はありません。

サブ回線や電話専用回線として利用したい方はスーパーライトプラン、ネットも動画も快適に見たい方はプレミアムコースなど、ライフスタイルに合わせたコースプランを選択できるのが大きな特徴です。

ただし、月曜から金曜の12時~13時の間と、3日間で10ギガ以上のデータ通信を利用した場合は速度制限がかかってしまいますので注意してください。

ギガ数が無制限で利用できる格安SIMは他社にもあまりありませんので、mineo(マイネオ)のメリットの1つです。

最大通信速度を選ぶマイそくプランはギガ数は無制限となっていますので、データ通信を多く利用する方にはとてもおすすめです。

以上、mineo(マイネオ)のメリットを紹介しました。

どれもとても良い点だらけですよね。是非参考にしてみてくださいね。

次は反対にデメリットを紹介します。

mineo(マイネオ)のデメリット|やばい事だらけ?

心配する女性

ここでは、デメリットを紹介してきます。

実は、mineo(マイネオ)には次のような弱みがあるのです。

良い点だけではなく悪い点もしっかりと把握し、トラブルや後悔をなくすようにしましょう。

それでは、どういった事なのか見ていきましょう。

デメリット|1.地方は実店舗が少なくサポートを受けたり問い合わせをするのが面倒

mineo(マイネオ)は、実店舗が少なく問い合わせをしたりサポートを受けづらい事がデメリットとして挙げられます。

2023年7月現在、mineo(マイネオ)の店舗は全国47都道府県に193店舗しかなく、都心部の東京でも28店舗しかありません。

特に地方の県は店舗数がとても少なく、1店舗しかない県や中には1店舗もない県もあります。

店舗が少ない理由は、mineo(マイネオ)に限らず格安SIMは、手続きや設定を各自で行ってもらう事で人件費や諸経費をコストカットし料金を抑えているシステムとなっているからです。

ですので、ドコモやauといった3大キャリと比べると全国的に店舗数が少なめなのです。

ですが、mineo(マイネオ)では実店舗やネットでのサポート以外にも、AIを用いたチャットシステムが構築されており簡単な事でしたら即座に解決する事ができます。

さらに、mineo(マイネオ)では「マイネ王」と呼ばれるユーザー同士が交流できるサイトが用意されてあります。

このマイネ王では、困っている事を気軽に掲示板で相談できますので困った時は助け合えるというシステムが構築されています。

実店舗は少ないので、直接スタッフにサポートや相談を受けたいという方には使いづらいかもしれませんがAIチャットやマイネ王を利用してみるのも一つの手です。

デメリット|2.他キャリアと比べると月額料金が若干高め

mineo(マイネオ)は、他社の格安SIMと比べ値段が少し高めなのもデメリットとして挙げられます。
ですので、使い方によっては他社の格安SIMの方が安いパターンがあります。

実際の口コミでもmineo(マイネオ)の料金は高く、他社の格安SIMの方が安いという意見がありました。

実際にmineo(マイネオ)と他社の格安SIMの料金を比較すると、次のようになりました。

mineo UQモバイル ワイモバイル イオンモバイル 楽天モバイル II Jmio NUROモバイル BIGLOBE mobile OCN モバイル ONE QTモバイル
1GB1,298円990円
※トクトクプラン
858円1,078円770円
3GB1,628円2,178円1,078円1,078円792円1,320円990円1,540円
※4GB
5GB1,518円1,298円990円990円1320円1,760円
※6GB
10GB1,958円1,848円1,500円1,485円1,760円1,980円
15GB2,178円
※トクトクプラン
3,278円1,800円
20GB2,178円3,278円
※コミコミプラン
4,158円
25GB
1,958円2,178円
※超過後無制限2,980円
2,000円2,699円5,720円2,200円
※価格はすべて税込。2023年7月現在の情報です。
※各料金は音声プランの最安値を参考にしてします。

毎月のデータ通信量が10GBまでに収まる方は他社の格安SIMの方が安いパターンがあります。

ですが、10GB以上利用する方やかけ放題オプション等を利用する方はmineo(マイネオ)の方が安くなります。

プラン料金だけではなくオプションなどトータルで計算してみて、ご自身のライフスタイルに合った適切な格安SIMやプランを選ぶようにしましょう。

デメリット|3.キャリアメールが利用できない

mineo(マイネオ)は、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアメールを利用する事ができません。

キャリア名メールアドレス
ドコモ@docomo.ne.jp
au@ezweb.ne.jp
ソフトバンク@i.softbank.jp

これらのキャリアメールアドレスは、mineo(マイネオ)へ乗り換えた時点で利用する事ができなくなりますので注意してください。

対策として、GmailやYahoo!メールといったフリーメールアドレスを利用しましょう。

これらのアドレスは、無料で利用でき今後mineo(マイネオ)から他の携帯会社へ乗り換える時があってもそのまま使用できますのでmineo(マイネオ)へ乗り換える場合はフリーメールアドレスを作成するようにしましょう。

デメリット|4.音声通話の料金が高い

4つめに紹介するデメリットは、mineo(マイネオ)は通常の音声料金が高い事です。

mineo(マイネオ)の通話料金は、どのプラン・コースでも30秒で22円となっています。
ですので1分で44円、10分も電話すると440円も通話料金がかかってしまい高いと感じてしまいます。

ですが、専用の通話アプリから電話をかけるだけで通話料金が30秒10円になる「mineoでんわ」サービスがあります。

その他にも月550円で10分までの電話が何回でもかけ放題になる「10分かけ放題」、月1,210円で何分でも何回でもずっとかけ放題になる「時間無制限かけ放題」というお得なかけ放題オプションが用意されています。

また、携帯電話や固定電話への通話料が安くなる050通話サービス「LaLa Call (ララコール)」も実質無料で利用することができます。

電話を頻繁にかける方は、かけ放題オプションやLaLaコールといった通話サービスオプションへ加入する事をおすすめします。

以上、mineo(マイネオ)のメリットとデメリットを解説しました。
mineo(マイネオ)を契約してから、思ってたのと違ったというようなトラブルを避ける為にもそれぞれ把握するようにしましょう。

次はmineo(マイネオ)がおすすめな人とそうではない人について解説します。

mineo(マイネオ)がおすすめな人とおすすめではない人

これまでに紹介してきた事を踏まえて、mineo(マイネオ)がおすすめな人とそうではない人の特徴を紹介していきます。

まずは、mineoはどんな人におすすめできるのかを見ていきましょう。

mineo(マイネオ)がおすすめな人

mineo(マイネオ)は、以下の事が当てはまる方にはとてもおすすめな格安SIMとなっています。

mineo(マイネオ)がおすすめな人
  • 初めて格安SIMを利用する人
  • データ使用量が月によって違う人
  • 手続きや設定を簡単に終わらせたい人
  • 速度に強いこだわりのない人
  • 通信料金をとにかく安くしたい人

mineo(マイネオ)は、シンプルで分かりやすい料金プランとなっていますので3大キャリアから格安SIMに初めて乗り換える人でも分かりやすいシステムになっています。

また、ドコモやau・ソフトバンクの回線を利用する事ができますので端末のSIMロックを解除する手間もなく、これまでと同じような使用感で利用できます。

料金も大手キャリアに比べるとかなり安くなっていますので、月々の通信料金を抑えたい人におすすめです。

逆に、あまりmineo(マイネオ)が向かないのはどういった人なのでしょうか。

mineo(マイネオ)があまりおすすめではない人

mineo(マイネオ)は次の事が当てはまる方にはあまり向きません。

mineo(マイネオ)があまり向かない人
  • 通信速度にこだわる人
  • 月のデータ使用量が多い人
  • mineo独特のサービスについていけない人

mineo(マイネオ)は、格安SIMを扱うMNVOです。

MVNOとは、大手キャリアに通信設備を借りてデータ通信を提供しているため、新しい設備を用意する必要もなく経費が抑えられるため、月額料金を安くすることができています

ですが、大手キャリアよりも通信の質が低下しがちなため、速度の安定さにこだわる人は格安SIMよりも大手キャリアの方が合っています。

また、格安SIMはプランのデータ容量が少ないケースも多く、mineo(マイネオ)は最大でも20GBのプランしかありません。

月に利用するデータ量が20GBよりも多い人は、他社のプランのほうが向いている場合があります。

また、mineoは新しい観点から独自のサービスを提供しているため、人によっては目新しすぎて受け入れにくく感じる場合もあります。
その為mineo(マイネオ)は癖があると感じる方もおり、そういった方にはあまりおすすめではありません。

以上、mineo(マイネオ)がおすすめな人とそうではない人について解説しました。
あくまでも目安となっていますので全員が当てはまるとは限りません。

1つの目安として参考にしてみてくださいね。

最後に、mineo(マイネオ)への乗り換え方法について解説します。

mineo(マイネオ)への乗り換え方法を解説


mineo(マイネオ)への乗り換え方法について紹介します。

mineo(マイネオ)に限らず、携帯会社を乗り換える場合MNP制度を利用する事で電話番号を変更する事なくそのまま乗り換える事ができます。

乗り換えに必要なもの

MNPでmineo(マイネオ)に乗り換える為には、次のものが手続きの際に必要になります。

MNP転入手続きに必要なもの
  • MNP予約番号
  • 本人情報を確認できる書類
  • 本人名義のクレジットカード
  • 連絡用の電話番号とメールアドレス

MNPで携帯会社を乗り換える場合は、現在利用している携帯会社でMNP予約番号を取得しなければいけません。

MNP予約番号は携帯会社により発行方法が異なっています。
mineo(公式サイト)で各キャリアでの発行方法が紹介されていますので、是非こちらを参考にしてみてください。

同時に本人確認できる書類も用意しておきましょう。
本人が確認できる書類は、運転免許証もしくは運転経歴証明書、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、外交官等住居証明書となっていますのでこの中からどれか1つ用意しておきましょう。

また、mineo(マイネオ)では、利用料金の支払いは原則クレジットカード払いのみとなっていますので、本人名義のクレジットカードを用意しましょう。

最後に連絡用の電話番号とメールアドレスを用意してください。
基本的には手続きはオンラインで全て済ませられますが、手続きに不備があった時などにmineo(マイネオ)の担当者から確認の電話がくる場合があります。
MNPする予定の電話番号でも登録できますので、なるべく日中でも電話に出られる電話番号を用意しましょう。

以上の4つのものが用意できましたら、乗り換え手続きをしていきます。

mineo(マイネオ)への乗り換え方法

乗り換え手続きに必要なものを揃えましたたら、実際に手続きをしていきましょう。

まずはMNP転入の手続きをする為にmineo(マイネオ)の公式サイトへアクセスします。

公式サイトの上部に「お申込み」のアイコンがありますので選択してください。

手続きに必要なものが表示されますので、クレジットカード、本人確認書類、MNP予約番号、連絡用の電話番号もしくはメールアドレスが用意できましたら、 「お申し込み手続きへ」をタップします。

サービス申し込み画面が表示され以下の事を聞かれますので、契約する内容を選択していきます。

  • 回線(SIM)とセットでスマートフォンも契約するか
  • SIMの形状(物理SIMカードもしくはeSIM)
  • プラン選択(ドコモプラン、auプラン、ソフトブランクプラン)
  • 5G通信オプションの利用有無(月額無料で申し込めます)
  • 通信タイプ(データ通信のみか、データ通信と音声通話)
  • コース選択(月に利用するデータ容量)
  • 通信速度コース
  • データ使い放題サービス
  • 夜間フリーサービス(22時半~7時半までの間パケットが消費されなくなります)
  • 広告フリーサービス(月額無料で申し込めます)
  • 通話サービス(かけ放題など)

契約したいプランを選択したら「次に進む」をタップします。

2.オプションサービスを選ぶ画面が表示されますので、契約したいオプションがありましたらタップして選択します。

3.次にmineo(マイネオ)で利用する「eoID」を発行するページが表示されます。

アカウントをお持ちでない方は「新規登録」をタップします。
すでにお持ちの方は「eoIDでログイン」を選択してください。

4.次にMNPを利用するか確認する画面が表示されます。

mineo(マイネオ)を契約する際に、新しく電話番号を発行するか今現在利用している電話番号をそのまま使用(MNP)するか選択してください。
MNPを利用して乗り換える場合は、ここであらかじめ発行していたMNP予約番号と電話番号を入力します。

5.次に個人情報入力画面が表示されますので、氏名や生年月日など画面の指示に従い入力していきます。

6.個人情報の入力が終わると支払情報入力画面に移動し、契約にかかる初期費用や月額費用が表示されます。

入力した情報に間違いがなければ支払いに利用するクレジットカードの情報を入力します。

7.クレジットカードの情報を入力しますと本人確認書類アップロード画面が表示されます。

あらかじめ用意しておいた本人確認書類を写真で撮りアップロードしてください。

全ての入力が完了すると、最終確認画面が表示されます。
今まで入力した情報に間違いがないかを再度確認し、問題なければmineo(マイネオ)への転入手続きが完了します。

評判についてのまとめ

以上、格安SIM「mineo(マイネオ)」の評判や口コミを紹介してきました。

評判を調査した結果、mineo(マイネオ)は料金が安く使いやすいという意見が多く見受けられました。

また、mineo(マイネオ)は潰れるという意見もありましたが、プランやサービスの質も高くユーザーからの評価や満足度も高いので心配する必要はなさそうです。

乗り換えを検討している時は、実際に利用している方の口コミなどを調査して参考にするようにしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事